租税法の迷宮

とある税理士による租税法・税実務の勉強ノートです。

当ブログについて

ブログをはじめた動機

はじめまして。日本のどこかで税理士をやっている者です。ハンドルネームは「眼鏡税理士」としておきます。この度租税法及び税実務について自分が勉強した情報を整理したり自分なりに情報を発信するブログを立ち上げることにしました。

といっても人に偉そうに税法を教えるというほどのことはできませんので、文字通り勉強ノートとして、アウトプットの機会を作ることで修行をしていければという気持ちです。

税法はただでさえ難解ですし改正も頻繁ですから、常に学び続けなければすぐに置いていかれてしまいます。勉強し続けるためには意識的にアウトプットをする場があったほうがいいと思い、これがブログをはじめた動機です。

このブログでやりたいこと

自分としては、学問的な租税法と税実務のどちらかだけに偏ることなく、うまく両者の知を融合させていければと思っています。したがってこのブログでも両方の領域を取り入れることを目指します。

 

租税法:自分が勉強をした判例・論文・書籍を紹介する。

税実務:実務をやっていて気になった事柄や問題について共有する。

 

租税法は「一読難解、二読誤解、三読不可解」と言われるように大変に難しい領域ですが、活きた経済社会のダイナミズムの中で常に試されており、学際的かつ実践的でとても魅力的な学問でもあります。

租税法という難しい世界を、手探りでもなんとか探究していこうという想いからブログのタイトルは「租税法の迷宮」としました。簡単に出口が見つかるとは思っていませんが、立ち止まらずに迷宮の探索を続けていきたいと思います。