実務的なあるあるから。 (1)関与先の会計ソフトが弥生会計 (2)税理士事務所の消費税申告ソフトがEPSON(財務顧問) のときに、消費税(電子)申告のために弥生での取引データを財務顧問に入れる*1と消費税の計算の端数処理で納付税額が100円ズレること…
住吉雅美『あぶない法哲学 常識に盾突く思考のレッスン』(講談社2020) 税の本ではないですが、面白かったので共有までに。 様々な法哲学の考え方を、ラディカルな目線の問いや身近な例を通じて知ることができる一冊です。記述がユーモアを交えて軽快ですし…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。